Posted: Mar 25, 2021
【Securitizeの強み】
・Securitizeは、世界でもトップクラスの実績があるSTOのリーディングカンパニーです。
・2020年5月から金商法が改正されSTOの取り組みやビジネスをする環境が整い、これから急成長する分野です。
・様々なワーキンググループでも業界をリードする立場にあります。
・日本でも多くの投資家から多額の投資を受けています。
・金融大手など大企業が多数顧客におり、信用・信頼性の高い会社です。
・開発メンバーが50%以上を占め、サンフランシスコ本社、イスラエルの開発部隊などと連携する、グローバルな会社です。
【魅力】
・新しい技術であり、今後伸びていくブロックチェーン技術を使った設計と開発に関われます。
・勢いのある業界で、チャレンジングな仕事に取り組めます。
・スタートアップということもあり、少数精鋭で機敏な動きができ、自分の意見が反映されやすいです。
・最新の技術に触れながら社会に影響を与える仕事に関われます。
・世界の優秀なエンジニアと仕事することができます。
【業務内容】
・ブロックチェーンを活用したトークン発行プラットフォームの開発に幅広く携わってもらいます! また、パートナー企業が接続するためのAPIの開発や、日本におけるローカライゼーション開発にも関わっていただきます。
【スキル・経験】
■ 必須要件
- DevOpsエンジニアとしての業務経験が2年以上あること
- AWSでのインフラ構築経験、コンテナ/Kubernetesを用いたインフラ構築経験
- NodeJSの業務経験 (typescript経験は歓迎)
- データベースの業務経験 (リレーショナル、ノンリレーショナル)
- システム開発に関連する英会話が出来ること
- 主体性が高く、進んで新しいことを学びたいという知的好奇心旺盛な方
■ 歓迎要件
- 高度なセキュリティが求められるシステムの開発経験
- フィンテックとブロックチェーンに対する強い興味
- Solidityの経験
【採用フロー】
話を聞く→応募→zoom面接→テスト→(面接)→採用
応募するか迷っている方も、まずは以下のフォームよりお気軽にご連絡ください!
https://www.securitize.co.jp/a...
Securitize Japan株式会社
東京都中央区日本橋室町2-1-1
日本橋三井タワー 6F
当サイトは株式会社Securitize (以下「Securitize」といいます) が運営しており、登録証券会社ではありません。Securitizeは、デジタル証券に関する投資アドバイス、保証、分析、推薦を行うものではありません。Securitize の技術によって提供されるすべてのデジタル証券は、該当するデジタル証券の発行者によって提供されており、それに関連するすべての情報は、該当する発行者が責任を負うものとします。Securitizeおよびその役員、取締役、代理人および従業員のいずれも、Securitizeの技術を利用したデジタル証券について、いかなる推奨または保証を行うものではありません。本ウェブサイトのいかなる内容も、デジタル証券の提供、配布または勧誘と解釈されるべきではありません。Securitizeは、Securitizeの技術を利用したデジタル証券に関連して、カストディサービスを提供するものではありません。